【経済】 「SOSボタン」新型車に続々 あおり被害も警察に通報

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: too~to ID:yblDOUdI9

稲垣千駿
2020年10月20日 6時00分

運転中に体調不良や交通事故を起こした時に助けを呼べる「通報ボタン」が新型車に相次いで搭載されている。20年ほど前から高級車の一部で採用が始まっていたが、使い勝手のよさなどが評価され、急速に普及が進んでいる。
スバルが15日に発表した主力車種「レヴォーグ」の新型車は追加装備で運転席の上に「SOS」と書かれたボタンがつけられる。押すと専用のオペレーターとつながり、やりとりができる。サービスの利用開始から5年経つと年間5500円の利用料がかかる。
このボタンはエアバッグが作動すると自動で通報する機能とともに初めて採用された。同社は「つながる安全」とアピールする。
同様のボタンの機能を日産自動車は6月発売の「キックス」の全車で標準装備にした。ホンダは2月発売の新型「フィット」、マツダも10月発売の「MX―30」など3車種に標準装備したり、追加で使えるようにしたりする。トヨタ自動車は全体の半数にあたる約30車種で標準装備する。料金体系は会社ごとに異なる。

「SOSボタン」新型車に続々 あおり被害も警察に通報:朝日新聞デジタル
 運転中に体調不良や交通事故を起こした時に助けを呼べる「通報ボタン」が新型車に相次いで搭載されている。20年ほど前から高級車の一部で採用が始まっていたが、使い勝手のよさなどが評価され、急速に普及が進ん…

 

引用元: ・【経済】 「SOSボタン」新型車に続々 あおり被害も警察に通報 [朝一から閉店までφ★]

116: too~to ID:3jJT5GGF0

>>1
前後のドラレコ映像記録もセットにしろ

そうすれば煽られ屋も減るだろう

 

118: too~to ID:swdriBt80
>>1
煽り運転厨が逆ギレ発狂するスレ

 

128: too~to ID:bE9pdcK00
>>1
>>126
高齢者には大人気
なにせボタンひとつですむからな

 

161: too~to ID:sh94IBe+0
>>1
そんなものよりクルマのコンピューターに自爆プログラムをつけろよ
悪質な煽り運転やペダルの踏み違えによる暴走を検知したら
ガソリンタンクが爆発してクルマごと吹っ飛ぶように

 

2: too~to ID:JcSlYd6j0
冤罪増えそう

 

3: too~to ID:Qr0zlBGF0
人間に付けたら?

 

4: too~to ID:C1Rzk/jz0
今日もまた誰か乙女のピンチ♪

 

157: too~to ID:mDJaIovN0
>>4
年頃になったならー 慎みなさいー

 

5: too~to ID:GbHLYOwR0
これはいい機能なんじゃないかな

 

126: too~to ID:bE9pdcK00
>>5
レクサスにあったな
足拭きマットがアクセルにからまって全速で飛ばしてるアメリカ人が
オペレーターに助けを求めた会話がアメリカ議会にあがって
トヨタ社長が袋叩きにあった

 

6: too~to ID:oeJvRRfQ0

新型レヴォーグの

アイサイトXっていいのかね?

 

120: too~to ID:NxsfNH9E0
>>6
キムタクも真っ青なくらい

 

7: too~to ID:XYE0QKxX0
電話すりゃいいだろ
みんな携帯持ってんだから
ボタン化する意味ねえよw

 

26: too~to ID:CJHv7/xg0
>>7
ボタンなら一押しだけどなw

 

42: too~to ID:5P/T82c30
>>7
運転しながらスマホのGPS座標読んで
現在位置を刻々と伝えるの大変だよ。

 

139: too~to ID:bbnit9Zw0
>>42
110番した場合伝えなくても警察はどこら辺走ってるかわかるみたいよ

 

119: too~to ID:gQxiKVAZ0

>>7
慌ててると操作し難いし

脅しに来てる時に電話で110って逆上させそうで怖くて
番号間違いとかしそうだから
ボタン1発は良いと思う

 

8: too~to ID:rRQSifhW0
即映像送りつけるようになるのか

 

9: too~to ID:rz37VruR0
SOSは遭難信号なんだが
非常通信ならOSO

 

10: too~to ID:IgHCBJct0
椅子ごと射出するアレね。

 

11: too~to ID:nqXeSwVX0
ミサイルも発射できるように

 

12: too~to ID:bN1RKNbK0
昔は国土がだだっ広い国専用だったのに日本でも必要になる時が来るとはね…

 

13: too~to ID:rFdCQuQp0

いらん機能ばかりつける

家電といい自動車といい
広告屋がこういうダメな商品作らせてるの?

 

25: too~to ID:HoUZ9OsU0
>>13
前の車をロックオンするカーナビとかな

 

28: too~to ID:bN1RKNbK0
>>25
あったあったw
訳わからんw

 

14: too~to ID:oeJvRRfQ0

5年間

利用料がタダって良心的だけど
通信費がかからないってこと?

 

129: too~to ID:2YV69Axz0
>>14
もともと車の通信費(カーナビとか)はかからないよ

 

141: too~to ID:Tdur1Eup0
>>129
少量通信用SIMを本体価格に込みで売ってるんだぞ

 

15: too~to ID:GrarICTR0
ポチっとな

 

16: too~to ID:np+FsP2T0
ビビり専用装備だなこりゃwww

 

17: too~to ID:iMwH+UCW0
圏外デス

 

18: too~to ID:CGr7RzjB0
絶対悪用するやついるだろうな

 

19: too~to ID:5srzT7lb0
コレと前後ドライブレコーダーを標準装備にすれば激減するだろうな

 

20: too~to ID:JcSlYd6j0
どちらかというと、スバルは煽る側だと思う。

 

24: too~to ID:vw18tYM20
>>20
うむ

 

68: too~to ID:HXZ3GL1I0
>>20
それはない
断然、トヨタ車

 

21: too~to ID:wMAPxLlF0
ボタン押してなくてもコッソリ車内を盗聴されてるんだろ
俺が歌声聞かれたら恥ずかしいわ

 

22: too~to ID:NfacCPhA0
爆発反応装甲ガーニッシュで全周囲防御しとけ

 

23: too~to ID:pP1Cgr8N0
押すと自爆するボタンでも付けてもらいたい

 

27: too~to ID:IHbu/b7k0
上に飛び出してパラシュートかな

 

29: too~to ID:AvEMEPYN0
カバーつきのトグルスイッチにしてほしかった

 

31: too~to ID:dM6FRMNZ0
>>29
兄か、弟か

 

30: too~to ID:8eeRFDjW0
被害妄想で通報した場合は逮捕してくれよ

 

52: too~to ID:VcqO2AS50
>>30
いきなり警察にかかるんじゃなくて
専用のオペレーターに繋がるって書いてあるから
嘘っぽいとなればそこでハネられるだけでしょ。

 

32: too~to ID:oeJvRRfQ0
ドライバーをカメラで監視していて、運転中に
気絶したり、数十秒、うつむいたりするだけで
自動で、ボタンを押さずしてつながるんでしょ?

 

33: too~to ID:uPxTZcXl0
携帯が有れば充分だろ

 

34: too~to ID:JcSlYd6j0
証拠の映像がないとSOSボタン押した方が怒られそう。

 

35: too~to ID:CeE5RNcF0
ちゃんと特許取ったろうね?

 

36: too~to ID:w9cm9bRl0
おおーーこれで煽らせ運転の被害が減るなー
前で追い越し車線ずーーーと走ってたらボタン押したらいいんだな
前に追い越し車線60キロで走ってる奴の後ろに付いたら追突されそうですごく怖かった記憶がよみがえる

 

41: too~to ID:zv2+TJVu0
>>36
ログが残って君が道交法違反した記録が出来るね

 

54: too~to ID:w9cm9bRl0
>>41
でもホントに怖いんだぞ
左から抜いちゃあいけないと思って、そのまま居たら
後ろから猛スピードの車が急ブレーキしてどんどん渋滞していくんだぞ

 

109: too~to ID:6pc0YhNT0
>>54
左車線で制限速度で走ればいいじゃん
なんで60km/hの前走車を
追い越す必要あるの?
蓋するのはどうかと思うけどさ

 

125: too~to ID:wuw9dxXF0
>>54
走行車線に戻ればいいじゃん
追い越し車線ずっと走行してたら違反だよ
それとも煽られたいの?ばかなの?

 

143: too~to ID:n+aAxDU80
>>125
戻るのは>>54の前トロトロ走ってる奴じゃね

 

37: too~to ID:rFdCQuQp0
自動車の広告はいらない
家電の広告もいらない
カタログだけでかまわない
ほしい人は皆自分で情報集めて買います
大手家電は大名商売やめて汎用モデルみたいなのを常に作れ

 

38: too~to ID:QE2FobXd0
メーデー、メーデー、メーデー

 

39: too~to ID:KIQ+etwb0
ミサイル出るボタンはよ

 

40: too~to ID:nm5EyM3/0
5Gの未来では、通報した相手の映像を、警察がリアルタイムで確認とか出来るだろう。更にネット越しに警察がその車に
警告したりできるかもしれない。

 

43: too~to ID:j88eyh9m0
こんな糞機能で値段がアップするとは
良い商法だねまったく

 

44: too~to ID:bh6oPbuF0
ナイト2000か

 

93: too~to ID:cc2hOfpY0
>>44
お爺さん、おくすりの(ry

 

45: too~to ID:JQFue0e+0
煽り対策に、リアバンパーからバナナの皮を出す機能が求められている。

 

55: too~to ID:33I6aNg30
>>45
撒菱じゃないのん?w

 

46: too~to ID:FfYDNxld0
利用料取るのかよw

 

47: too~to ID:NfacCPhA0
緊急時にはガラスを叩き割って中のレバーを引いて下さい

 

48: too~to ID:MZgpH84C0
押したら赤甲羅が射出される機能だけでいいんだけど

 

49: too~to ID:WWc9R31c0
煽り厨 ざまあ

 

50: too~to ID:TMCDfw/I0
むしろこういうのは利用料取ってしっかりシステム構築してもらったほうがいい

 

51: too~to ID:wjbF5k6u0

そのうち自爆ボタンが装備される

冗談じゃなく自動販売機など現金を扱う機械には自爆装置がある
これはごく一部の極めてじょうきゅうのひとQWERTY
ふじこ

 

53: too~to ID:i/lnlnkDO
それよりドラレコ必須にして映像を警察のサーバに常時送る様にすれば良い
でもそれやる前に警察の不正を監視する団体を作らないとならないけどw

 

146: too~to ID:prQdvTni0
>>53
それなただ出来るのにやらないのはなぜ?
制限速度にあわせたスピードリミッターも

 

56: too~to ID:IPSzbNrM0
安易に緊急車両を呼ぶなと言ってるのに・・・

 

57: too~to ID:bVIh347H0
トヨタの車にも、カーナビのメニューの奥の方にそんなボタンがあった気が。
スマホでテザリングしてwifi電波が出ていることが望ましいね。
いずれにせよwifiが必要。

 

58: too~to ID:futefHVB0
鳥取の田舎から車で東京行って首都高走ったらSOSボタン押しっぱなしだな。
東京で日常普通に走る車間距離があおり運転並の幅寄せに感じる。

 

59: too~to ID:n95Sir040
でも追い越し車線に、低い速度で延々いるのも煽りだよな。

 

69: too~to ID:zv2+TJVu0
>>59
そもそも追い越し車線を追い越さないのに走るのは道交法違反

 

60: too~to ID:oeJvRRfQ0
スバルのは
気絶したときに自動で停止するみたいだが

 

61: too~to ID:CgERRolu0
寂しがりがボタン押しそう

 

62: too~to ID:ElgJ6x2Z0
ハンドルにもブレーキ付けろ

 

63: too~to ID:/1E+xlNZ0
警察官立ち寄り所ってステッカー貼っとけよ

 

64: too~to ID:njROuMDc0

SOSボタンは分からない場所にもつけるべき
運転席から自然に触れる場所、かつ普段はまず触れない場所

そのボタン押されたらオペレーターが対応せずに、メーカーを通じて自動的に警察にGPS情報が送られ続けるシステムにすればいい
車を乗っ取られたとか監禁されたとか、より緊迫した場面で活躍するだろう

 

65: too~to ID:E1WcmPW/0
レクサスは既についてるな

 

66: too~to ID:khrzZj/m0
あおったほうもスバルなんだろ。

 

67: too~to ID:CgERRolu0
電波届いてないようなとこではどうしようもないな

 

70: too~to ID:UaDh0yoe0
押すなよ?押すなよ?!

 

71: too~to ID:rZmFOkNV0
真ん中のGボタンを押すと・・・

 

105: too~to ID:kbTx1Pzg0
>>71
ジャンプするんだっけ?

 

72: too~to ID:5KUuz9PI0
今度はこれを押す判断について問題になる

 

73: too~to ID:1QDBc+ae0
車に乗るのが間違いだ

 

74: too~to ID:BEDhKq080
BMWのオッサンのお陰で凄い経済効果だな

 

85: too~to ID:zKWk/+950
>>74
あれBMWだった?

 

75: too~to ID:1QDBc+ae0
行政が車に乗らなくていい街作りしないのが悪い

 

76: too~to ID:w/A0HTf10
アメリカのカーナビには前からついてたな

 

77: too~to ID:FfRt0abo0
メイデイ メイデイ エスオーエース

 

78: too~to ID:futefHVB0
(230)文夫って覚えてね。

 

79: too~to ID:dj5W0u310
どんな安い車種でもドラレコで前後とドライバーを撮影するカメラ標準搭載がいい
冤罪も減るだろ

 

80: too~to ID:CgERRolu0
中古のレクサスだともう使えなくなる車種もあるみたいね

 

81: too~to ID:CmVZdg2n0

SOSボタンを押し、通報先が煽り運転と認定した場合は
あおり運転をする車に向かって、ミサイルが発射される機能をつければいい

その場で解決する

 

82: too~to ID:FiHxNpPe0
通報しても到着は30分後

 

83: too~to ID:zKWk/+950
どうせならレコーダー標準化しろよ
義務だろ

 

84: too~to ID:ikFtzvOu0
俺の時はミニスカポリス5人衆でたのむね(●´ω`●)

 

86: too~to ID:j1sV2+Jh0
ボタン押したら煽り運転してくる輩をやっつけに来てくれるのか?

 

91: too~to ID:1QDBc+ae0
>>86
今だけだよ、そのうち面倒くさくなる

 

87: too~to ID:e7NmVXtr0
自動車もそのうちどのボタンも
月額料金がかかるようになるかもね

 

88: too~to ID:VJO868n00
5年以上乗るなってこと

 

89: too~to ID:zKWk/+950
まじで証拠がなかったら意味がないだろw

 

90: too~to ID:0cobG2T90
通報しましたボタンもつけよう
押すと赤いランプがくるくる回ってマリオがスター取ったときの曲が流れる
こっちは年1万円くらいで

 

122: too~to ID:HFxTLXz80
>>90
緊急車両でもないのに赤色回転灯なんか回したら捕まりそうだな

 

92: too~to ID:Tv4Vo1Hl0
ノーズパンチのボタンもある?

 

94: too~to ID:+0WbJdeh0
ドカーン
おしおきだべ~

 

95: too~to ID:CgERRolu0
衝突回避ブレーキのカメラをドラレコとしても使えるようにすればゴチャゴチャしなくて済むのに

 

96: too~to ID:054tJ4FZ0
いいね。運転しながら電話なんて自分が加害者になりかねん

 

97: too~to ID:1QDBc+ae0
警察は予算とストレス解消目的で仕事してるから

 

98: too~to ID:hfbj3eDy0
外車にはだいぶ前からついてるだろ

 

99: too~to ID:MyLSA84q0
歩行者も欲しい
すぐ警察にライブで繋がるカメラとか

 

100: too~to ID:6pc0YhNT0
急速に日本が安全になってくなw
今までストレス発散煽りしてた奴ら捕まってく
のはいいことだわ
次は自転車にもドラレコ通報システムだな

 

104: too~to ID:1QDBc+ae0
>>100
不良がいなくなれば、警察が不良になる
結果だけみればより危険になる

 

101: too~to ID:CgERRolu0
警察に直で繋がったほうが良くない?

 

102: too~to ID:t0wxfCrk0
企業側努力ばかりで国土交通省は区間リミッターや車間感覚管理など
通信技術がこれほど発展しても採用しない何のために税金払ってるのか?

 

103: too~to ID:7h7uUJhP0
こんな装備より前後ろ横ひだり全方位カメラ標準にしなさいよ、マイナンバー差し込まないと動かないようにしなさいよ

 

106: too~to ID:XyqRSr/F0
たーすーけーてーくーれー

 

107: too~to ID:XgVqIrKe0
ラーメン愛好者が意識失って暴走事故起こしたことあったな

 

108: too~to ID:i/JcHD6I0

創価学会の嫌がらせについて、十年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお集ストの黒幕は信濃町総本部の学会幹部

以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
gm

 

110: too~to ID:oeJvRRfQ0

SOSボタン

新型車は
ボタンなんて物理スイッチを押さなくとも
通報されるシステムなのに

 

111: too~to ID:XgVqIrKe0
ゴルゴ13の父親は高速道路の運転中に麻痺して事故死…だったっけ

 

112: too~to ID:Xjq9awcg0

店なのか知り合いの家なのか知らないが何かを探しながら全ての交差点ではブレーキ
走るときも超ノロノロの迷惑車両がよくいるが遭遇したらSOSボタンだな

ショッピングモールの駐車場内でも後ろを見ないでブレーキ踏みながら走るバカもSOS

右折レーンが無い交差点で一切寄らずに交差点で右折待ちして赤になるまで後続車を塞き止めてるバカもSOS

 

127: too~to ID:6pc0YhNT0

>>112
>>右折レーンが無い交差点で
一切寄らずに交差点で右折待ちして
赤になるまで後続車を塞き止めてるバカもSOS

自動車乗りって自転車に歩道と車道都合よく使い分けるな
っていいながら自分は歩道使ってでも
追い抜きするよな…交差点付近では
追い抜きも追い越しも増して自動車が
歩道にはみ出し走行するのもダメだろ

 

113: too~to ID:jA8ZFuFb0
中古を買うと使用料が付く嫌がらせ
新車を買えとのメーカー様の御要望

 

114: too~to ID:VD+8ABTq0
よそ見運転したら自爆する機能も付けろよw

 

115: too~to ID:reIRmo4E0
間違えてボタン押す人出てきそう

 

117: too~to ID:CgERRolu0
脱出ボタンも欲しいな

 

121: too~to ID:CgERRolu0
オペレーターに「で?」って言われたら悲しいな

 

123: too~to ID:eW65Qi8E0
そっちか。
虐待で車内放置された子供対策かと思った。

 

124: too~to ID:OfLKa8R+0
こういうボタン押したくてたまらないんだよ。

 

130: too~to ID:+yN/zxLW0
北米だと標準装備だった気がする
無線かなんかの関係で日本では無理なのかなと思っていた

 

152: too~to ID:prQdvTni0
>>130
だと思った。
スマートキーにも介入してオペレーターか解除かつ始動できなかった?

 

131: too~to ID:CgERRolu0
JAFもそうだけど普段雪降らないとこで大雪とか降られて一斉にコールするとあんまり意味ないんだよな
そもそも繋がるかどうか

 

132: too~to ID:GIn24QO/0
Amazonダッシュボタンのパクリか

 

133: too~to ID:4LZMizh80
警察がバカだから、こういうことになる

 

134: too~to ID:76RSt4hA0
リンクスタート!

 

135: too~to ID:4KXlJVfF0
追い詰められるDQNどもw
虚勢でイキるしか能がないクズをどんどん逮捕しろ
どうせ無職自称自営業の土地ニートだろwwwwww

 

136: too~to ID:9XIT6woY0
アバとピンクレディー禁止

 

137: too~to ID:vSI1EI2M0
みんなビビリすぎ

 

138: too~to ID:CC/oLK0b0
ゴキブリが出たとかで110番する奴もいるからな
まあそっちは流石に対処出来るけど
これも何でもない事で一々ボタン押す奴とか出てくるだろ
相手が客だから邪険にも出来ないしすぐサービス終わりそう

 

140: too~to ID:DN+XCWGW0

通報ボタン設置
ドライブビデオ設置
後方もドライブビデオ設置
赤ちゃん乗っています

これだけ車の前後ろに表示しとけばええんやな

 

144: too~to ID:bbnit9Zw0
>>140
犬猫牛馬羊鶏飼ってますが足りない

 

142: too~to ID:JnHSokBK0
押しちゃダメだよと言われたら押したくなる病気なんです!

 

145: too~to ID:HO+oQOAw0

レクサスIS-F乗ってて、高速でタイヤバーストした時
緊急通報ボタン初めて押した

センターで車両の位置把握してて、すぐ警察に通報してくれたよ

 

149: too~to ID:bbnit9Zw0
>>145
NEXCOじゃなく警察なのか?
迷惑な・・・

 

155: too~to ID:HO+oQOAw0

>>149
うん、警察

吹っ飛んだタイヤの接地面回収して、タイヤ交換手伝ってくれて
近くのインター降りるまで先導してくれた

 

162: too~to ID:bbnit9Zw0

>>155
タイヤのトレッド面拾わなきゃいけないくらいのバーストって…
どんなタイヤ履いてんだ?レクサスって

それNEXCOじゃないの?
NEXCOも白黒カラーになってるよ

 

147: too~to ID:9v28qUX50
デッドマン装置付き?

 

148: too~to ID:eqEMQzK50
煽られYouTuberが増えるな

 

150: too~to ID:tQyRCRK40
こんなもん付けたら
右側車線ノロノロ走るアホが出てきて困るわ

 

151: too~to ID:oXDdbHCq0
スーパーマリオのリズムでボタン押しまくり!

 

153: too~to ID:W3j4Z6RP0
なんか自爆ボタン思い出した。煽られたら自爆するのかと。

 

154: too~to ID:r7TyLpYK0
この機能って車自体に通信機器ついてる感じなの
それともスマホと連動させる感じなのか

 

160: too~to ID:HO+oQOAw0
>>154
車に繋がってる
朝エンジンかけたら車にメールが届いてた
…大抵、オーナーズクラブのゴルフコンペのお誘いか、定期点検のお知らせか、「今度の連休はディーラー休みです」だったが

 

156: too~to ID:WP4pmWku0
ワイの車に付いとるけどルームランプボタンの隣に配置するのはやめて欲しい

 

158: too~to ID:Wos8/CRe0
パトカー搭載と同じドラレコが欲しいんだけど

 

159: too~to ID:ZK6UNveZ0
車両もネット化が進む。
これはその一端に過ぎないと思う。
自動運転を本格化させるためには車両同士の自動通信が欲しいところだ。
前車が急減速したら後車にそれを伝達するというような事である。

 

163: too~to ID:6BhA8vn40
子供がイタズラで押したときのためにキャンセルコマンドも用意しとけ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました